ギター教室– tag –
-
雑談
【イベントレポート】第一回 さかおギター教室秋のバーベキュー祭【淀川河川公園】
第一回さかおギター教室秋のバーベキュー祭は、あいにくの雨の中でしたが、とても楽しいイベントになりました! 企画当初は、「人が集まるかな…」と少し不安でしたが、終わってみれば講師を含めて15名もの参加者が集まり、大勢で賑わうことができました。... -
親睦会
第4回マンスリー研究会「新年からひたすら基礎練をやる会」レポート
新しい年を迎え、さかおギター教室では第4回マンスリー研究会を開催しました!今回のテーマは「新年からひたすら基礎練をやる会」。参加者は5名と部屋は満員、それぞれがギターの基礎練習に一生懸命取り組みました🎸 研究会では、参加者それぞれが... -
ご連絡
さかおギター教室「年末のご挨拶」
さかおギター教室を立ち上げてから3年弱が経ちましたが、多くの素晴らしい生徒の皆様に恵まれ、この教室を続けることができています。心より感謝申し上げます。 今年は、懇親会、グループレッスン、マンスリー研究会など、初めての試みにも挑戦しました。... -
生徒さんの活動
ギターが繋ぐ出会い: Happy 茶 Kai Vol.4振り返り
音楽の饗宴、感動の共有! 11月3日に繰り広げられた「4教室合同交流会」の舞台裏をご紹介します。私たちさかおギター教室もこの素晴らしいイベントの一翼を担い、生徒さんたちと共に、音楽で一つになる瞬間を体験しました。 ギターを手にした生徒さんたち... -
上達のために
「リズム感が悪い…」と悩んでいる人へ リズム感を良くするために知っておくと効果的なこと
何故リズム感が良くなりたいか、どんなリズムを演奏したいかを理解すること 目的を明確にする 何かを成す場合、目的がないとそこへは辿り着けません。例えばお金持ちになりたい時に「何故お金が欲しいのか」「お金を使って何かやりたいことがあるのか」を... -
音楽考察
アコギの弾き語りアレンジのやり方【考え方、テクニック】
アコギで弾き語りアレンジをやる前に必要なマインド なぜ弾き語りアレンジをしたいのか 弾き語りアレンジをしようとする理由は何でしょうか?「自分が単純に好きな曲を弾き語りたいから」なら良いですが、「本当はバンドでやりたいけどできないから…」とい... -
楽器
【音が変わる】ギターの持ち方、構え方【ヘッドは下向きではなく上向に】
ギターの構え方、意識したことありますか?持ち方、構え方を変えるだけで弾きやすさも変わってきますし出す音も違ってきます。人によって体型も違うので「これが正解」というものはないのですがなるべく自分に合ったフォームを身につけたいですよね。初心者の生徒さんはまず「持ち方が分からない」と仰る方も多いです。そこで今回は立って弾く場 -
楽器
ギター初心者セットでいるもの、いらないもの
当教室ではギターを全くやったことがなくて新しく始めたいと来られる生徒さんも多く、その際の初めてのギター選びの相談もよくさせていただいています。 そこでよく質問を受けるのが「初心者セットはどうなんですか?」という内容です。一概には言えません... -
ライブ情報
【講師の演奏現場】ゴスペル学校公演でした【@大阪市東淀川区豊里】
先日は当教室の近くの大阪市東淀川区豊里にある「新東淀中学校」でゴスペル公演のバックバンドをやらせてもらいました。マジで近いので犬の散歩でいつも歩いている下新庄や上新庄を抜けてチャリで行ける距離なのですが、前日のゲネプロの時にチャリがパン... -
発表会
大盛況!アコースティック発表会でした!ギター 、ピアノ、ボーカル
先日の10/1(土)にアコースティック発表会「Happy 座敷童kai」が行われ、多くの出演者やお客さんのおかげで大盛り上がりで終演致しました!(上画像は第一部の出演生徒さんと講師) 本当に暖かい和やかな雰囲気で開催することができ、来ていただいたお客さ...
12