ギターを家で練習する時の騒音対策

生徒さんに立ちはだかる問題で結構多いのが、賃貸住宅などに住まわれている際にギターの練習をやろうと思っても音量が気になって弾けないという問題です。アコギなら言わずもがなエレキギターの生音でさえもストロークなどで思い切り弾くとシャカシャカと音がなって近隣住民から苦情がくるなんて話も聞きます。

そこで今回はギター練習における騒音対策をいくつか紹介したいと思いますので参考になれば幸いです。

目次

サイレントピックを使う

サイレントピックというものがあり、普通のピックに比べて非常に薄く、尚且つ穴が空いているので弦の振動を最小限にまで抑えてくれます。消音効果はかなり高いのですがピックで弦を弾いた時の抵抗もかなり失われているので、これで練習して慣れていると普通のピックで弾いたときに少しギャップがありそうだと思いました。要は弾いた時のペラペラな感触がすごくあります。





サウンドホールカバーをつける(アコギのみ)
アコギなどのボディの真ん中に穴が空いてあると思いますが、それをサウンドホールと言います。弦を弾いたときに生じるギター全体の振動がそのサウンドホールの部分に集まっているので、その穴を塞ぐことで音量を抑えることができます。もちろんサイレントピックのような弦を弾いた時の感触の違いなどは無いですが、使ってみた感想としてはそもそもの消音効果が少し低いかなと思いました。


ミュート(弱音器)をつける

これは弦に柔らかい素材を挟むことで音を小さくするものですが、なんとなくイメージ出来ると思うのですがこれを付けるとと音の伸び(サステイン)が短くなります。柔らかい素材とはいえ弦に直接触れていますからね。なので少し練習するには使いにくいかなあという印象です、あと手に当たると邪魔というデメリットもあります。




サイレントギター

生音はめちゃくちゃ小さくサイレントピックやミュートのように弾き心地や音の伸びも損なわれないですが、紹介した中では1番高価です。相場は5~6万前後だと思いますので最初からなかなか手を出しにくい価格かもしれません。ただ中古やフリマサイトなどで購入すればもっと安く手に入れられそうだとも思いました。





ヘッドホンで聞く(エレキのみ

エレキギターの仕組みは簡単にいうと「弦を弾いた時の振動(音)を電気に変えてアンプで音色や音量を加工したものをスピーカーから出す」というものです。ですのでもちろんヘッドホンにつなげばヘッドホンからも聞くことができます。ちなみに先ほどのサイレントギターもヘッドホンに繋ぐことも可能です。僕も夜中などはヘッドホンにつないで弾くことが多いです


ちなみに上記のものを使って対策をしてもまだ気になる場合には2つ以上を併用するとさらに消音効果があると思います。アコギでサウンドホールカバーとサイレントピックを合わせたり、エレキでサイレントピックやミュートを使ったり色々と組み合わせることで可能性は広がりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府東淀川区淡路で展開する「さかおギター教室」の代表であり、自身も講師として活躍している。またギタリストとしても関西を中心に活動中。今までに200人以上の生徒を指導、人当たりの良い性格とロジカルなレッスン内容で一人一人に合ったオーダーメイドなレッスンに定評がある。

コメント

コメントする

目次